カートを見る

魚の離乳食・ベビーフードの通販なら|mogcook(モグック)

mogcook 楽天市場店
シェア買いアプリ カウシェでもmogcookをお買い求めいただけます。
伊勢丹のふるさと納税
mogcook春のプレゼントキャンペーン

離乳食はいつから始める?初期から完了期までの進め方を解説!

赤ちゃんが生まれてある程度成長してくると、「そろそろ離乳食を始めないといけないかな?」「何をどれくらい、どうやってあげたら良いの?」といった疑問が出てくるのではないでしょうか。

我が子がはじめて母乳やミルク以外を口にする瞬間は、喜びと同時に、「これで大丈夫かな?体調を崩したりしないかな?」と、なにかと不安ですよね。

適切な時期に離乳食をスタートしてあげられるように、日頃からしっかり赤ちゃんを観察してあげてくださいね。

この記事で正しい知識を身につけて、楽しく離乳食をスタートしてみましょう。

 

■離乳食とは?

それまで母乳やミルクのみで育っていた赤ちゃんが、少しずつ大人と同じものを食べられるように練習するための食事が、離乳食です。

消化器官や口、歯など、大人に比べて未熟な赤ちゃんが、少しずつ母乳やミルク以外のものを食べられるようにサポートしてあげることが大切です。

 

離乳食を始める時期

生後5〜6カ月頃になると、赤ちゃんは母乳やミルクだけでは、成長に必要な栄養やエネルギーを摂取することが難しくなってきます。

そのため、この頃から少しずつ母乳やミルク以外から栄養を取る練習を始めます。

実際に離乳食を始めるのには目安が3つあります。

・首がしっかり座って寝返りができ、5秒以上座れる
・大人の食事に興味を持ち始める
・スプーンを口に入れても、舌で押し出すことが少なくなる

 

これらの様子が赤ちゃんに見られるようになったら、少しずつ離乳食を開始しましょう。

 

 

離乳食の進め方

離乳食を始めたばかりの頃は、食べ物の舌触りや味、食物を飲み込むことに慣れることが目標になります。

初期は1日1回から始め、さまざまな食材を少しずつ試しながら中期、後期と進めていきます。

1歳〜1歳半頃が完了期と言われ、ここまで来れば離乳食が完了し、大人とほぼ同じ食事ができるようになります。

ここからは、各時期の進め方とポイントを解説していきます。

 

「初期 生後5カ月〜6カ月程度」

離乳食を始めたばかりの頃は、食べ物の舌触りや味、食物を飲み込むことに慣れることが目標になります。

初期は1日1回から始め、さまざまな食材を少しずつ試しながら中期、後期と進めていきます。

1歳〜1歳半頃が完了期と言われ、ここまで来れば離乳食が完了し、大人とほぼ同じ食事ができるようになります。

ここからは、各時期の進め方とポイントを解説していきます。

 

■「中期 生後6カ月〜7カ月程度」

離乳食を開始して1ヶ月程度で、中期に入ります。

・1回の食事で、赤ちゃん用の茶碗半分程度を食べることができるようになった。

・もぐもぐと口を動かし、飲み込めるようになった。

このような様子が赤ちゃんに見られるようになったら、中期に入るタイミングと考えて良いでしょう。

中期は、食べ物を舌を使って上あごに押し付け、潰してから飲み込むこと。食べられる食材の種類を増やしていくことが目標です。

調理の際に加える水分を減らし、舌で潰せる絹豆腐くらいのかたさにして与えましょう。

白身魚や鶏ささみなど、食べられる種類や量が増えるのもこの時期。アレルギー症状が出ないか、しっかり注意しながらさまざまな食材にチャレンジしていきましょう。

離乳食を与えるときは、口の中でしっかりもぐもぐし、飲み込んでいることを確認してから次のひと口を与えるようにしてください。与えるスピードが早いと、丸飲みの原因になってしまいます。

この頃から1日2回食にし、少しずつ食事のリズムを整えていきましょう。

母乳やミルクは欲しがるだけ飲ませてあげましょう。

 

■「後期 生後8カ月〜10カ月程度」

後期からは、3回食に移行します。手づかみ食べやさまざまな調理法にチャレンジし、赤ちゃんの食事に対する意欲を高める大切な時期です。

生後9カ月に入ったら、毎日の生活リズムを整え、3回食に移行していきます。

規則正しく1日3回しっかり離乳食を食べる。丸飲みせずに歯茎でしっかり潰して食べられるようになることがこの時期の目標です。

・離乳食1回につき、主食とおかず合わせて赤ちゃん用茶碗1杯分程度食べられる

・口をしっかり動かして食べている

このような様子が見られたら、後期にステップアップします。

この時期は、栄養やエネルギーの約4割を母乳やミルク、約6割を離乳食から摂取するようになり、離乳食の割合が多くなる大切な時期です。そのため、栄養のバランスを考えた食事内容にする必要があります。特にこの時期からは鉄分やビタミンDが不足しがちになります。レバー、赤身肉、ひじきなどは鉄分を多く含む食材です。ビタミンDは鮭で摂取できます。また、マグロの赤身、イワシ、卵などは鉄分とビタミンDの双方を多く含んでいます。これらの食材を意識して取り入れると良いでしょう。

 

「完了期 生後11カ月〜12カ月程度」

もう少しで離乳完了の時期です。だんだん大人と同じ食事リズムになるこの時期。さまざまな食感のものにチャレンジし、赤ちゃんのかむ力を育てていきます。

この時期は、規則正しい食事時間を定着させること、大人の食べ物より少し柔らかいものをしっかりかんで食べられるようになることが目標です。1歳を過ぎたら、1日3回の食事と生活のリズムを定着させるようにします。

・1日3回の食事リズムが定着してきた。

・手づかみ食べができるようになった。

・塊になっている食材を歯ぐきで潰して食べられるようになった。

このような様子が見られたら、完了期にステップアップしましょう。

塩分の多いものや脂質の多いもの、生ものなどをのぞいて、大人とほぼ同じものを食べられるようになる時期です。

食べられる食材が増えてくる一方で、好き嫌いなども出てくるのがこの時期。同じような食材に偏らないように、さまざまな食材を使って調理することを意識しましょう。

3回食になったとはいえ、1回に食べられる量はそんなに多くないので、2回程度おやつを取り入れ、必要なエネルギーや栄養をしっかり取れるように工夫しましょう。

 

美味しく簡単に栄養満点!離乳食作りにはmogcookがおすすめ!

 

タンパク質やビタミンD、DHAなど、栄養満点なお魚は、離乳食初期からぜひ取り入れたい食材です。

しかし、離乳食は1回の量が少ないため、スーパーで売っているお魚を使うとどうしても余ってしまいます。さまざまな種類の食材を食べさせてあげたい気持ちはあっても、余らせてしまってはもったいない。お魚は調理も大変だし、ニオイも気になる。そんなお悩みありませんか?

あなたのその悩み、mogcookが解決します。

mogcookでは、簡単にお魚の離乳食が作れる「旬のお魚離乳食」を販売しています。

離乳食初期から幼児期まで、時期に合わせたお魚をお届けします。

管理栄養士の先生が、離乳食に適しているか判断したお魚を厳選してお届けしているので、赤ちゃんやお子さんに安心してあげることができます。

お魚の入ったおかゆなど、さまざまな商品を取り揃えているので、忙しいけど栄養のある美味しいものを食べさせてあげたいママにぴったりです。

離乳食初期(5・6ヶ月〜)のお子さま向け

はじめてのお魚コース

旨味と栄養が詰まった白身魚をお届けします。

4,210円〜(税込)

離乳食後期(9ヶ月〜)のお子さま向け

お魚だいすきコース

DHA豊富な赤身魚を中心にお届けします。

4,210円〜(税込)

商品一覧

離乳食に役立つ人気記事

離乳食作りに欠かせない「フリージング術」について
記事はこちら
薄味ってどのくらい?「離乳食の味付け」について
記事はこちら
 
mogcookで、ちゃっちゃと作る家族ごはんレシピ
記事はこちら
大人気!mogcookのレシピサイトから離乳食初期・中期の人気レシピを発表!
記事はこちら
 

 

  特集記事一覧へ  

 

この記事を書いた人

よくある質問

mogcookのお魚について

mogcookのお魚について

お子様にぴったりの商品ガイド

mogcookの離乳食レシピ

お電話でのご注文お問い合わせは 0597-37-4080