ランキング
お魚だいすきコース
2,980円〜(税込)
BabyFish 鯛のおかゆ3種ミックス(5パックセット)
3,000円(税込)
幼児食コース
4210(税込)
7月に入り、日に日に暑さが増してきましたね。
大人も赤ちゃんも、暑さの対策をしましょう。
特に赤ちゃんは体温のコントロールが大人のように上手にできないので、気をつけてあげる必要があります。
赤ちゃんが過ごす部屋の冷房は25~28度に設定し、風は直接当たらないようにしましょう。
少し暑さを感じても扇風機で部屋の空気を循環させると快適に過ごせるでしょう。
また、暑いからと言って外出を控えるのではなく、朝夕の温度が少し低い時に外出するようにしてくださいね。
水分補給として、母乳を飲んでいる赤ちゃんであれば頻回授乳を心がけ、そうでない赤ちゃんには水やお茶をここまめに与えてあげてください。
夏バテに効く栄養は、ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンC・クエン酸・マグネシウム・硫化アリル等と言われています。
赤ちゃんが食べられる食材としては、豆腐・ごま・枝豆・オクラ・ニラ・山芋・大根・玉ねぎ等が効くとされています。
そして意外と知られていないのが「甘酒」です。
甘酒は昔、熱中症予防の栄養ドリンクとして親しまれていました。
mogcookでは、米麹から作られたノンアルコール・砂糖不使用の、離乳食後期の赤ちゃんから飲める甘酒をご用意しております。
添加物不使用で作られた甘酒は、希釈して飲むだけでなく料理のお砂糖がわりにも使えてとても便利ですよ。
その他にも、mogcookで販売しているあおさのりも優秀な食材で、ビタミンB1、B2、B6、C、マグネシウムを含み、その使いやすさも特徴です。
お魚の中では特に「鯛」にビタミンB1が豊富に含まれています。
白身魚ですので、離乳食初期からお召し上がりいただけます。※鯛はすべてのコースに入るお魚です。
\夏バテに効く食材で!/
■枝豆と豆腐を使ったレシピ
枝豆と魚の豆腐あえ
調理時間:約5分
中期~
■枝豆を使ったレシピ
魚のれんこん団子
調理時間:約13分
後期~
■甘酒を使ったレシピ
魚と野菜のすきやき風
調理時間:約8分
後期~
■オクラと胡麻を使ったレシピ
魚とひじきのトマト胡麻あえ
調理時間:約5分
完了期~
mogcookの「甘酒」とは?
上記で夏バテ予防でご紹介した甘酒は、mogcookで販売しています。
※離乳食後期のお子様から、お召し上がりいただけます。三重紀北町の老舗糀店「河村糀屋」が100%手づくり、昔ながらの麹蓋製法で七分づき米から作った無添加甘酒(甘糀)です。
アルコール、砂糖不使用で、葉酸やビタミンB群、食物繊維が豊富。
『飲む点滴』とまで言われる甘酒は、お子様にはもちろん、妊娠中の方・産後のママにもオススメの商品です。
調理の際の砂糖代わりに、牛乳やお湯割りに、またお菓子作り等にご使用ください。
内容量:250g入り
453円(税込・ネコポス送料別)
今回は赤ちゃん用の予防法をご紹介しました。
甘酒には夏バテ予防に必要な栄養の他に、葉酸や食物繊維などが含まれた食品ですので、一緒に美味しく摂って、家族で夏バテ対策をしましょう。
大人の方には、上記でご紹介した食材の他に豚肉やうなぎ、落花生、ニンニク等も効果的です。
ぜひお試しください!